2011年11月13日
加瀬沼公園
本日予定したいた海釣りは
海況が悪く中止に
娘に「何がしたい?」と聞くと
「自転車に乗りたい!」と言うので
近くの加瀬沼公園に行ってきました。

お昼ちょっと前に着いたのですが
駐車場にはかなりの数の車が止まっています。
休みの日はいつも混んでいる人気の公園です。
沼に近い「さくらの広場」では
芋煮会を楽しむグループがたくさんいました。
加瀬沼公園は震災の影響で
炊事棟と一部のトイレが使用禁止になっています。
この炊事棟のトイレは使えますが
管理棟のトイレは使用禁止で仮設トイレが設置されていました。

加瀬沼公園のHPによると
12月1日から3月31日までは
震災復旧工事のため閉園するとのこと
使用禁止になっている遊具も
使えるようになるのかな~
これは子供に人気の「ショベルカー型の遊具」
2台あるうちの1台が使用禁止の為、
順番待ちの列が出来ていました。
こっちは土管のトンネル。
地震で崩れたのかな?
場内の様子を視察した後は本日の目的を果たすことに
自転車に乗る子供が
人様に迷惑をお掛けしないように
後ろをストーキングしながらウォーキング。
広い加瀬沼の外周を2週したところでギブアップ
完全に運動不足です・・・
ちょいと疲れたところで昼飯にすることに。
近場の加瀬沼なので帰りの運転はカミさんの担当。
今日はお外でビールが飲めます
ビールを飲もうとしたそのとき
空からパラパラと雨が・・・・
本降りになってきたら速攻で
撤収するため
はお預け・・
最近このパターンが多いような・・・
そう言えばビールを買うときに
渋っていたカミさん。
自分も飲みたいのか
帰りに運転するのが嫌なのか
あまり良い顔はしていませんでした。
この雨はきっとカミさんが呼んだのでしょう・・

写真の「一番搾り」は被災から復旧した
キリンビール仙台工場で作られたもの。
撤退する企業もある中、
「復旧」と聞くとなんだか嬉しい気持ちになります
結局、本降りになることはありませんでしたが
飲むタイミングを逃した一番搾りは夜の楽しみへ
(カミさんの思惑どおりに事は進むのでした)
その後は丑(ウシ)年の次女と一緒に
沼のカモを見に行きました。
途中寄り道ばかりで
なかなか目的地に着かない次女、
まさに牛歩です。
カモが見えたときは走り出しました・・・
たっぷり遊んだ娘たち。
帰りは車が走り出すと同時に眠りにつくのでした。
海況が悪く中止に
娘に「何がしたい?」と聞くと
「自転車に乗りたい!」と言うので
近くの加瀬沼公園に行ってきました。

お昼ちょっと前に着いたのですが
駐車場にはかなりの数の車が止まっています。
休みの日はいつも混んでいる人気の公園です。
沼に近い「さくらの広場」では
芋煮会を楽しむグループがたくさんいました。

加瀬沼公園は震災の影響で
炊事棟と一部のトイレが使用禁止になっています。
この炊事棟のトイレは使えますが
管理棟のトイレは使用禁止で仮設トイレが設置されていました。

加瀬沼公園のHPによると
12月1日から3月31日までは
震災復旧工事のため閉園するとのこと
使用禁止になっている遊具も
使えるようになるのかな~
これは子供に人気の「ショベルカー型の遊具」
2台あるうちの1台が使用禁止の為、
順番待ちの列が出来ていました。

こっちは土管のトンネル。
地震で崩れたのかな?

場内の様子を視察した後は本日の目的を果たすことに
自転車に乗る子供が
人様に迷惑をお掛けしないように
後ろをストーキングしながらウォーキング。

広い加瀬沼の外周を2週したところでギブアップ
完全に運動不足です・・・
ちょいと疲れたところで昼飯にすることに。
近場の加瀬沼なので帰りの運転はカミさんの担当。
今日はお外でビールが飲めます

ビールを飲もうとしたそのとき
空からパラパラと雨が・・・・
本降りになってきたら速攻で
撤収するため

最近このパターンが多いような・・・
そう言えばビールを買うときに
渋っていたカミさん。
自分も飲みたいのか
帰りに運転するのが嫌なのか
あまり良い顔はしていませんでした。
この雨はきっとカミさんが呼んだのでしょう・・

写真の「一番搾り」は被災から復旧した
キリンビール仙台工場で作られたもの。
撤退する企業もある中、
「復旧」と聞くとなんだか嬉しい気持ちになります

結局、本降りになることはありませんでしたが
飲むタイミングを逃した一番搾りは夜の楽しみへ
(カミさんの思惑どおりに事は進むのでした)
その後は丑(ウシ)年の次女と一緒に
沼のカモを見に行きました。
途中寄り道ばかりで
なかなか目的地に着かない次女、
まさに牛歩です。
カモが見えたときは走り出しました・・・

たっぷり遊んだ娘たち。
帰りは車が走り出すと同時に眠りにつくのでした。
Posted by yupa at 19:09│Comments(4)
│キャンプ
この記事へのコメント
はじめまして!
加瀬沼公園のすぐ?近所に住んでいるオオバックスと申します。
radeさんのHPからたどり着きました
おせっかいな親父ですが、キャンプ場で会いましたら
よろしくです
加瀬沼公園のすぐ?近所に住んでいるオオバックスと申します。
radeさんのHPからたどり着きました
おせっかいな親父ですが、キャンプ場で会いましたら
よろしくです
Posted by オオバックス at 2011年11月14日 12:28
>オオバックスさん
はじめまして!
私の自宅から加瀬沼まで10分くらいです。
ご近所さんですね~(笑)
右も左もわからない初心者ですが
(キャンプもブログも)
こちらこそよろしくお願いします。
はじめまして!
私の自宅から加瀬沼まで10分くらいです。
ご近所さんですね~(笑)
右も左もわからない初心者ですが
(キャンプもブログも)
こちらこそよろしくお願いします。
Posted by yupa
at 2011年11月14日 19:58

こんばんは。
↑ おっ、知ってるお名前が(笑)
加瀬沼、私も昨年何度かデイでお世話になりました、ココ泊まれれば最高なんですけどね~。
震災後は行ってなかったんですが、やはりアチコチ被害があったんですね~。
次女ちゃん、後姿でもかわいいですな~。
↑ おっ、知ってるお名前が(笑)
加瀬沼、私も昨年何度かデイでお世話になりました、ココ泊まれれば最高なんですけどね~。
震災後は行ってなかったんですが、やはりアチコチ被害があったんですね~。
次女ちゃん、後姿でもかわいいですな~。
Posted by ride at 2011年11月16日 20:03
>rideさん
こんばんわ~
加瀬沼は遊具が充実しているので
子供達で勝手に遊んでくれます。
その間に大人は酒盛りできるので
ちょくちょく行ってるんですよ!
管理も行き届いているので
泊まれたら最高ですよね~!
こんばんわ~
加瀬沼は遊具が充実しているので
子供達で勝手に遊んでくれます。
その間に大人は酒盛りできるので
ちょくちょく行ってるんですよ!
管理も行き届いているので
泊まれたら最高ですよね~!
Posted by yupa
at 2011年11月16日 21:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。